新卒1年目で退職された方が退職理由は何だったのか。気になりますよね。
下記は「独立行政法人 労働政策研究・研修機構」の調査データに掲載されていた情報です。男女ともに、大卒入社1年目で退職された方の離職理由1位は労働環境という結果のようです。
引用元:労働政策研究・研修機構
【男性】
- 労働時間・休日・休暇の条件がよくなかった:46.8%
- 仕事が自分に合わない:35.3%
- 人間関係がよくなかった:27.6%
- ノルマや責任が重すぎた:26.3%
- 賃金の条件がよくなった:16.7%
【女性】
- 労働時間・休日・休暇の条件がよくなかった:39.2%
- ノルマや責任が重すぎた:38.0%
- 人間関係がよくなかった:35.5%
- 仕事が自分に合わない:34.9%
- 健康上の理由:21.7%
あなたが辞めたい理由も上記のどれかに該当しているでしょうか?私は上位4つすべて該当していましたね。
労働政策研究・研修機構曰く、勤続年数3年以上の退職理由の上位は「会社の将来性」「賃金」となるようなので、仕事が合う合わないを早期に判断して1年未満でスパッと退職する方が多いのかもしれませんね。
目次
まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?
もし今の仕事に不満があるなら、ミイダスを使い転職できるかを確かめてください。
(以下のように診断結果が出ます)
診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業で新卒で転職した先輩の転職先も調べることができます。
(診断時間は約5分です)
独自アンケートの退職理由1位も労働環境
当サイトが実施したアンケートも共有させて頂きます。労働政策研究・研修機構の調査と大きな違いはありませんでした。実際の声とともに具体的に見ていきましょう。
労働環境が理由で辞めた人の口コミ
内定を頂いた際に、聞かされていた労働条件と全く違い残業は月に平均20時間ほどと聞いていました。しかし実際に働くと月80時間ほどの残業、上司などからは平均でこの程度の残業があると言われました。新卒ということもあり辞めることに抵抗がありましたが退職を選択しました。
入社してすぐ、無給の残業や早出が多い会社だとわかりました。朝6:30には出社して退社は9:00過ぎが当たり前。それでも残業手当は一切支払われず、「自己研鑽のため」という理由で仕事をさせられました
大手の印刷会社に入社できてやる気満々だったのですが、想像を絶するブラック企業で、僕が入社してから5名の社員・アルバイトが退職するような状況で退職を決断しました。
仕事が合わず辞めた人の口コミ
営業なので売らなければ意味が無いが、自分は口下手だし強い押しが出来ない。上司から、はっぱを掛けられるのも苦痛になり、自分的にもう無理だと感じた。何とか1年間やってみたが、精神的にも追い込まれてきて、このままでは駄目になると判断した。
地理が苦手で、海外旅行も未経験・飛行機も乗った事がないわたしが、ただ単に【旅行会社勤務】という見栄えだけで選んでしまった仕事でした。苦手意識が治せずとても辛くお客様にも大変迷惑をかけてしまい耐えきれず辞めました。
スーパーのお惣菜部門に配属されました。しかし、今まで料理の経験もありませんでした。それでも頑張ってきたつもりでしたが、棚卸しの時の計算方法が、全く理解できず聞く相手もまったくおらず、僕には、限界でした。
人間関係が理由で辞めた人の口コミ
ちゃんと仕事をしてるのにグチグチうるさい上司にウザくなりやめました。毎日文句を言ってきたら自分は何もしないのにこっちにたくさん仕事回してきたりしてやる気をなくしました。
自分至上主義で人のことを一切顧みないような人で一緒にいて本当に疲れてしまった。もう二度と顔を見たくないと思った。
非常に厳しいスパルタな上司がおり、みんなその上司を恐れながら仕事していました。塾なので、生徒を合格させねばという保護者からのプレッシャーもひどく、体調を崩すようになり辞めました。
ノルマや責任が重すぎて辞めた人の口コミ
まず営業のノルマがきつい。入社後の研修もちゃんとしてなくて適当だったし、実際に営業に出ることになると、とてもきついノルマが課せられました。達成できないと、人格否定もされるような言葉で怒鳴られたりしました。
新入社員にも関わらず、ベテラン社員と同じレベルの仕事を大量に任され、体力的にも精神的にも限界になり辞めました。
入社前はルート営業と聞かされていたにも関わらず、蓋を開けてみるとゴリゴリの新規開拓営業であり毎月ノルマノルマと数字に追われる日々で耐えられなかった。
給料が理由で辞めた人の口コミ
自分が思ってる以上にしんどくて結構重労働なわりに、給料は手取りで13万前後…生活するだけでかつかつでバイトと掛け持ちしないと奨学金の返済もあり生活できない状態だったので、転職しました。
給料の安さが1番の原因です。月6日の休みで給料は14万円ほどでした。とても生活ができない状況でした。
関西方面の外資系ホテルで働き、手取り17万サービス残業が多く、40時間残業10時間しか賃金がもらえなかった。
会社や社長の方針についていけず辞めた人の口コミ
新卒2人でいきなりメディア部門の立ち上げをすることになり、それはやりがいのあることだから良いなと思っていた。私たちがやっていた内容を都度報告して、了承をもらいながら進めていたのだが、数日たつと社長の思いつきで、今までやっていたことが理由なくストップになり、また最初からのスタートになってしまうことが度々続いたため。
年度の途中のやむを得ない理由の退職は認めないのが会社の意向。働きたいが、やむを得ない事情ができそうな環境で揉めるに揉めて退職しました。
昔ながらの会社で長年勤めていた社長が定年で辞め、社長が交代して、社風が変わっていき、事務員全員辞めていってしまい私一人だけになってしまい、頑張ってきたのですが体調をくずしたため辞めました。
その他の退職理由&口コミ
会社・業界の将来性が不安だった
景気が悪くて勤務していた店舗では客足や売り上げが低迷し、将来的に続けていく自信がもてなかったため。
暇で刺激がない
評価アシスタントという仕事で、パソコンでデータ収集などをする仕事だったのですが、毎日業務が入るか入らないか当日まで分からない状態でした。「適当にパソコン見てて」と言われたことまであります。
評価に不満があった
どれだけ営業で目標に対して2倍3倍の数字を上げても、ボーナスを決める評価の際、社員みな横並びで評価され、自分の業績を高く評価してもらえなかったから。
まとめ
参考になった点、ならなかった点もあると思いますが、ここでお伝えしたいのが新卒1年で辞めた人も辞めなかった人も、それぞれ後悔した人は一定数いるということです。
詳しくは「実際に新卒で辞めて後悔した人は××%しかいなかった?」の記事を確認して欲しいですが、どちらを選択しても後悔する可能性はゼロではない。そうなれば、自分で納得して決断できるかどうかが重要なのかもしれません。
「どんな結果になっても後悔しない」
この状態になったときが、あなたの辞めどきかもしれませんね。
まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?
もし今の仕事に不満があるなら、ミイダスを使い転職できるかを確かめてください。
(以下のように診断結果が出ます)
診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業で新卒で転職した先輩の転職先も調べることができます。
(診断時間は約5分です)
コメント