新卒でテレアポを辞めたい…成績が上がらず、本当に辛いきつい毎日でした

新卒でテレアポを辞めたい

新卒で初めて入社した会社は誰でも緊張するものです。

「営業はきつい」よくそう言った言葉を耳にしますが、営業職で成績を上げて、トップを目指す!そういった思いで入社し、少し経った頃「こんなにきついのか?そもそもこの仕事は本当にやりたかったことなのか?」と悶々と考えてしまい、思い悩んでいませんか?

私は大学卒業後テレアポ営業の会社に入社し、光回線のテレアポ営業をしていました。

「就職氷河期の中、採用があっただけでもありがたい。私はここで頑張っていこう!」そう思っていましたが、成績が上がらず、毎日怒鳴られ、同期もどんどん辞めていきました。

結局私も6ヵ月で退職。現在は銀行事務に転職し、今は全く違く仕事をしております。

もしかすると、あなたもかつての私のように「早く辞めたい」と悩んでいませんか?この記事はテレアポ営業をやめたくて悩んでいるあなたの助けになります。

辞める前に一度読んでいただき、次の一歩の糧にして頂けたら幸いです。

目次
まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし今の仕事に不満があるなら、ミイダスを使い転職できるかを確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業で新卒で転職した先輩の転職先も調べることができます。

(診断時間は約5分です)

新卒でテレアポ営業を辞めたくなった理由

自分の趣味や友人と時間が合わない

私は趣味で大学時代の友人達と一緒にライブをするなど、バンド活動をしており、月1回あるか無いか程度ですが週末にはライブをしていました。

入社後もライブする日は年休を取って音楽活動出来れば良いかなと軽い気持ちで入社しましたが、この会社では土日に私情で休んでいる人が全くいませんでした。

土日休めば自分の成績に響き、チームの成績にも影響が出るので休めるような雰囲気ではなかったのです。そして、今まで土日に会えていた友人とは全く会えなくなりました。

仲が良かった友人とも疎遠になり、テレアポ営業のストレスで落ち込んでいた状態だったので相当つらかったです、そのせいで友人が一気に減ってしまいました。

お客様に怪しまれメンタルがやられる

お客様に電話をかけた時、ほぼ必ず怪しまれますよね?「なぜこの電話番号を知ってるのか?」「どんな会社なのか?」「詐欺の電話じゃないのか?」

お客様は自宅でゆっくりしている所に突然営業の電話がかかってくるわけですからイライラしてます。「もうかけてこないで」と言われるくらい当たり前です。

酷い人は「そんな詐欺まがいの電話やめてまじめに働けよ!」「てめぇどっから掛けてんだ?責任者だせ!!」とか言って来る人もいます。

上司には早く件数上げろと怒鳴られます。断られ続けた上にこういった電話に対応するのは私には耐えられませんでした。

悪い事をしてしまってるという罪悪感

私の働いていた会社では、お客様の月額料金が多少高くってしまう場合でも、「今よりお安くなりますから今契約した方がいいですよ」と言うように指示されていましたし、お客様が契約内容をよく分かっていない場合でも、そのままどんどん話を進めて契約までこぎつけるように指示されていました。

私はこういったやり方に疑問を感じていました。

さらにネット等で私の会社の評判を検索してみると、「何回注意しても電話してくる迷惑な会社」「夜9時過ぎても電話してくる」「人の話も聞かずに自分の話ばかりしてくるから迷惑。信用ゼロ」などと書かれていました。

そういった話を上司にしたところ、「最初はみんな通る道、罪悪感を消せるかどうかはお前次第」と言われました。この言葉を聞いた時、この会社はもうないなと思いました。

現に退職後、1年しない間に倒産していました。

上司が若い人しかいなくよく辞めていった

私の会社は若い上司しかおらず、20代~30代がほとんどでした。50〜60代など1人もいませんでした。長く続かない職場だと言うことは明らかで、一年以内の離職率もとても高かったのです。

それを見た時、この会社は長くいるべきではないと思いましたし、この先の自分のキャリア形成に不安を感じました。さらに私が入社して半年の間に送別会が4~5回はあり、すべて上司や先輩でしたが、次の会社に行くために退職するという方や退職理由がよくわからない方ばっかりでした。

あなたの会社も若年層しかいない会社ではありませんか?腰掛けの会社ではなく、長期的に働くつもりで入社したのであれば、転職を考えなければならないかもしれません。

直属の上司が酷かった

営業会社であれば多少厳しくても当たり前ではあると思いますが、私の場合は直属の上司が特に厳しく、件数を上げられない私はターゲットにされ「0件だったら許さないからな!」「もう辞めろ!」「お前才能無いよ!」などと毎日怒鳴られていました。

受話器を投げられたこともあります。それだけでも相当辛かったんですが、私の上司は遅刻する事も多く、私は既に出勤しているのに何度も自宅まで迎えに行かされてました。

さらに、懇親会や送別会では一気飲みを強要し、二次会のカラオケでは女子社員の頭に自分の股を乗せふざけていました。こんな自分勝手な人間の下につかなければならないのが本当に辛かったです。

光回線の電話営業を辞めて銀行事務へと転職した理由

  • 憧れていた銀行業務に従事できる
  • 長期的に働いてキャリア形成が出来る
  • 土日が休みなので趣味や友人と合わせられる

私は元々は銀行志望だったんですが、事情があり就職活動をかなり遅めに始めたため、試験を受ける事すら出来ませんでした。

その状況があり諦めてテレアポ営業の会社に入社したのですが、友人から「自分が働いている銀行で契約社員の求人がある」と誘われて二つ返事で応募しました。

合格し、憧れていた銀行員としてのキャリアをスタートさせる事が出来たのは今の私にとってとても大事なステップだったと思います。

そして基本的に銀行は土日祝休みです。これも私にとってはとてもありがたい事で、趣味や友人関係も充実して、ワークライフバランスをうまく保つことができるようになりました。

仕事面、生活面の両方においてこれは外せないというものが誰にでもあるはずです。きっとあなたもそうですよね?その大事な部分を我慢して今の会社にいて本当にいいのか?

そこを我慢してこの職場に残り続ける事で見えてくる将来があるのか?よく悩んで決断する事がとても大切です。

新卒でテレアポ営業を辞めてOKな人、NGな人

あなたにとって、辞めるかどうか決断する事は今にも後にも大きな意味を持つ事であるのは間違いありません。辞めて良かったと思えるか、後悔するのかはあなたにしかわからないですし、後になって変わる事もあるかもしれません。

今だけを見て短絡的に決めてしまうのではなく、一度立ち止りゆっくり考えてみてはいかがでしょうか?

辞めてはいけない人

  • 「嫌だから」辞めたい人
  • 辞めた後の事を考えていない人
  • 職場環境を改善する努力をしていない人
  • この職場で学べる事がまだあると思う人

上記に当てはまる人は、辞める決断をする前に続けるためにはどうすればいいか検討する事をオススメします。

例えば職場の人間関係や厳しさが嫌なだけで辞めてしまうと、再就職の時にも辞めた理由をうまく答えられずに自分の本当にやりたい仕事をする事が難しくなります。

この職場で何を学ぶか?または、つらい職場であれば何を改善したら楽になるのか?考える事が大切です。そして、辞めた後にやりたい事を決めてから転職を悩んだほうがいいと私は思います。

辞めていい人

  • 「辛すぎて」何も考えられない人
  • 辞めた後何をしたいか決まっている人
  • やり残した事はないと思える人
  • 何を学んだと明確に言える人

上記に当てはまる方は辞めたほうがいい人だと思います。

まず「辛すぎて」何も考えられない人は既にストレスで精神的にまいっている状況なので、物事を正しく判断出来ない状態になっている可能性があります。一度心を休める時間が必要です。

また、辞めた後何をしたいか決まっている人も辞めるべきだと思います。次の会社で頑張ったほうが自分の夢や目標に近づく事がわかっていて踏み出さないのは時間を無駄にしてしまっているようなものです。

夢や目標を明確に持っている人は、この職場で何を学ぶのかも明確に知っています。やり残したことがなく、学ぶべき事もすべて学んだと自分の中で思えるのであれば、すぐにでも辞めて転職する事をオススメします。

テレアポ営業からのおすすめ転職先

テレアポ営業から事務職

こちらは、私が実際に体験しています。私の場合は銀行事務でした。営業が苦手な方は人付き合いが苦手だったり折衝が苦手な方が多いと思います。

私もその1人でしたが、事務職であればそういったコミュニケーションスキルは営業職ほど求められません。また、テレアポ営業で培った電話応対スキルも役に立ちます。

基本的に土日が休みなので私の場合はプライベートも充実しました。経理や会計といった事務職はどんな業界でもありますのであなたの気になっている業界で働くことができるかもしれません。

テレアポ営業からオペレータ

オペレーターは営業ではなくカスタマーサポートがメインの職種なのでノルマもなく、それほど厳しい職場環境ではありません。私の同僚が転職して今は管理職になっています。

テレアポ営業で電話については慣れていますし、営業という職種がつらいのであればオペレーターという選択もあるかと思います。

ただ、シフト制の場合も多く、土日はお客様対応で忙しい場合もあり、休みを土日に固定したい人には不向きかもしれません。

テレアポ営業から接客・サービス業

接客・サービス業はコミュニケーションスキルが必須という点で営業職と共通していますし、こちらもノルマがないという点で営業職よりは厳しくない場合が多いです。

クレーム対応等もテレアポ営業で培った経験があると打たれ強くなっていますので、さほど苦にならないでしょう。接客・サービス業に転職した同僚も結構多いです。

ただ、接客・サービス業で土日休みの職場はほとんどありませんので注意が必要です。

新卒でテレアポ営業から転職するときのポイント

戦略を立てる

辞める決心をしたのであれば、次にやる事はいつまでに辞めるか?いつから転職活動を始めるかを決めることです。

いつまでに辞めると自分の中で決めておかないと、上司からの引き止めにあったときにズルズルと延ばされてうやむやにされてしまいます。

新卒の転職は必ず引き止めにあうし、まず間違いなくトラブルになるでしょう。これは覚悟して下さい。

そして、転職するタイミングについては間を空けない事が一番望ましいですが、働きながら転職活動をする事が難しいのであれば一旦退職してから転職しても良いです。

転職サービスに登録する

辞めると決めたら同時に転職サービスにも登録しておきましょう。私の場合はマイナビ、リクルート、DODAなどに登録し、ハローワークも活用しながら自分に合った転職先を探していました。

今は転職エージェントが無料で良い転職先を探してくれるといったサービスもあるのでとてもやりやすいと思います。

退職理由を明確にする

ここが一番大切です。退職理由は明確にしましょう。上司に突っ込まれても返せるように自分の中で整理して落とし込んでおきます。

例えば「給料が安い」であれば「1年働けば必ず昇給があるから待て」といった事を言われ、「営業がつらい」であれば「部署異動したらいいか?」といった事を言われます。

それだったら辞める他ない、しょうがないなと思わせるような理由が必要です。私の場合は「銀行業務が諦めきれない。せっかくのチャンスだから逃したくない」といった理由でした。

在職中に転職活動をする

在職中の転職活動は、とても忙しくなります。キツイですが私はこれをオススメします。私の場合は、友人の紹介があって銀行の求人に応募し、在職中に面接して内定を頂き、内定頂いた後で退職意思を上司に伝えました。

上司に退職意思を伝える際次の職場が決まっていれば、引き止める事が出来なくなりますので確実に退職出来ます。ただ、採用担当者に「引継ぎの関係で退職日を調整中なので併せて入社日も調整したい」と伝えておきましょう。

上司とのトラブルを避けるためです。急に「内定もらって一週間後に入社なんで今週で辞めます」などと告げるとトラブルの原因になってしまいますので注意が必要です。

直属の上司に退職意思を伝え、了承してもらう

内定を頂いたのであれば、まずは直属の上司に退職の意思を伝えましょう。伝える時期は内定頂いた後速やかにです。なるべくなら円満退職を意識しましょう。

新卒で転職となると必ず引き止められます。そこで負けないで下さい。自分の夢や目標のために通らなければならない道です。ここで一つ注意するべき事があるんですが、この時に会社の愚痴を言わないようにしましょう。

愚痴を言ってしまうと「それが理由であれば改善するようにする」だとか部署異動などの提案をしてくる可能性がありますし、そうでなくてもこじれる原因になります。そういった事ではなく、転職しないと自分の状況は改善しないという事をしっかりと伝えなければなりません。

そして、ここで聞かれるのが転職先が決まっているのか?です。これが決まっているのであれば上司は結局のところ引き止められません。最終的にはあなたしか決められないからです。

「逃げるのか?ここで逃げたらどこ行っても通用しねぇよ!」などと圧をかけてきますが、理由が明確であれば反論出来るはずです!自分のために頑張って下さいね!

退職日を決め、引継ぎの段取りをする

上司に納得して頂けたらその後はだいぶ楽になります!退職日を調整してその日に向けて引継ぎを済ませましょう!その際忘れてはいけないのが、お世話になった方々への感謝の気持ちを伝える事です。

いくら酷い会社だったとはいえ、お世話になった方が1人もいないということはないかと思います。自分がお礼を言いたいと思う方はみんな伝えておきましょう。

また、退職に向けて社会保険や雇用保険等の手続きがありますから、人事担当者からの連絡はしっかり聞いて対応して下さい。

手続き等を漏れてしまうと転職先の人事担当者にも迷惑がかかってしまいますから注意しましょう。

まとめ

転職はあなたにとってとても大きな決断です。やって良かったと思うかどうかはあなた次第ですし、今後のキャリア形成にも重要な意味を持ちます。難しい決断なので、いっぱい悩んで決めて下さいね。

私の場合は転職したおかげで銀行員になることが出来ましたので後悔はしていません。あなたも転職した後の将来を想像して充実した人生を送れるなら、やるべきだと私は思います。

最終的に決めるのはあなた自身ですし、私は体験したことを伝えるくらいしか出来ませんが、何か少しでも参考に出来る部分があれば幸いです。

誰でも変わるのは怖いですが、転職を考え始めた今がチャンスです!自分のために一歩踏み出しす勇気を持ちましょう!

まずは、あなたの市場価値を調べてみませんか?

もし今の仕事に不満があるなら、ミイダスを使い転職できるかを確かめてください。

(以下のように診断結果が出ます)

診断後に無料登録すると、7万人の転職事例ビフォー・アフターが検索できるので、同職業で新卒で転職した先輩の転職先も調べることができます。

(診断時間は約5分です)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次